2022年09月30日

海岸道路を拡幅!鹿児島10号白浜地区改良工事

今回私が訪れたのは、姶良市脇元から左手に桜島を眺めながら鹿児島市へと抜けていく、国道10号線拡幅工事の現場です。…

ホテルウエストコート奄美III外観

2022年09月05日

「(仮称)HWCAⅢ新築工事」の地鎮祭に行ってきました。

「南生建設がホテルを建設する」と伺って、行ってきました奄美大島!…

2022年06月21日

鹿児島県立鹿児島南特別支援学校のできるまで-その1

 今回は鹿児島市西谷山2丁目で行われている「鹿児島県立鹿児島南特別支援学校」の新設工事をご紹介します。  この工事は、現在鹿児島市南部地域の知的障害と肢体不自由な子ども(小学部、中学部)の教育を行っている「桜丘養護学校」 ...…

2022年05月20日

「日本システム」社屋完成間近!

昨年2度現場を訪れた「日本システム」の社屋が完成間近ということで、4月上旬再訪しました! トップ画像は社屋の屋上から見た桜島方面です。 ↓は前回のレポート↓ 前回のレポートには完成予想のパースを掲載していますが今回訪れた ...…

2022年05月09日

貫通した西光寺トンネル

昨年8月に発破の現場を見せていただいた西光寺トンネル   トンネルが貫通したと聞き、ふたたび現場を訪れました   前回訪れた際は防音扉が付いていたトンネル入り口も今ではすっかり解放され、入り口を固める ...…

2022年01月07日

フローティングドックで作るケーソンを見てきました。(海潟漁港水産流通基盤(特定)整備工事)

さて、今回訪れた現場は桜島がよく見える鹿児島市谷山港。フローティングドックを使い、ケーソン(コンクリート製の大きな箱)を作っている現場です。このケーソンは完成後海潟漁港(垂水市)に運び、防波堤の一部として設置するそうです ...…

2022年01月07日

「日本システム株式会社」社屋新築工事

鹿児島大学のすぐそばで行われている日本システム株式会社の社屋新築工事に8月上旬と11下旬に行ってきました。 鉄筋コンクリート製の7階建て。1階は駐車場、4階に休憩スペースとバルコニーが作られるそうです。 完成は2022年 ...…

2022年01月07日

閑静な住宅地に築く鹿児島市営「大明丘住宅16号棟」その2

今年4月に取材で訪れた大明丘住宅16号棟を再度訪れました。 前回はまだ基礎工事を行っていましたが、あれから半年ちょっと経って、現場はどのように変化したでしょうか。 ↓こちらは前回の記事です。 単刀直入に書くと、もう5階ま ...…

2021年10月26日

将来、鹿児島空港と霧島市街をつなぐ「⻄光寺トンネル」

今回ご紹介する現場は、8月に訪れた将来「鹿児島空港」方面から「霧島市」方面をつなぐ工事を行っている「⻄光寺トンネル」です。   現在鹿児島空港から霧島市街に抜けるべく国道504号を南下していくと、ほどなくして山 ...…

2021年10月12日

ついにグラウンド完成「鹿児島ユナイテッドFCトレーニングセンター」

この現場は今年5月にも訪れました   前回の撮影から3か月が過ぎ、引き渡しまであと1か月という8月に再訪しました。 私が訪れた時は工事はほぼ終わり、天然芝を綺麗にお手入れする作業をしていました。   ...…