2021年05月27日
閑静な住宅地に築く鹿児島市営「大明丘住宅16号棟」
今回訪れたのは、桜島も良く見える鹿児島市大明丘の市営団地の新築工事現場です。 市営「大明丘住宅」は平成20年から順次建て替えが行われており、現在15号棟まで建て替えが完了。 最後の16号棟(地上5階建て鉄筋コンクリート造 ...…
2021年05月11日
潮風香るサッカー練習場「鹿児島ユナイテッドFC練習拠点整備」
私が現場を訪れたのは4月上旬。その時は土工事真っ盛りといった状況でした。 今回の現場は、鹿児島中央駅から車で1時間ほど南下した喜入町にあります。 喜入町といえば、鹿児島県内の方には世界最大級の原油中継・備蓄 ...…
2020年11月01日
大規模滑動防止事業(熊本県益城町杉堂1地区)
■多くの人々の日常を奪った大震災 今回訪れた現場は、2016年4月に起きた熊本大震災で被災してしまった益城町杉堂1地区です。 益城町といえば、国内で唯一震度7を2度も記録した地域であり震災当時の被害は甚大。10,584棟 ...…
2020年09月12日
牛根麓漁港水産流通基盤(特定)整備工事 海上サンドコンパクションパイル工法
■海底に砂の杭を打ち込む特殊船を見に行った 今回は鹿児島県垂水市にある牛根麓漁港へ行ってきました。 なんでも日本に数隻しかないという巨大な特殊船(サンドコンパクション船)が来ているということで、取材前から楽しみにしていた ...…
2020年08月07日
山川漁港 水産流通基盤 (特定) 整備工事 -防波堤整備
今回訪れたのは、山川漁港で行われている防波堤整備の現場です。 これまで山川漁港では「湾内の浚渫工事」と「荷捌き施設の増築工事」を撮影してきましたが、今回の防波堤はその沖合にあり、湾内を航行する船舶の安全性を高め、荷捌き施 ...…
2020年06月29日
鹿児島3号出水切通地区 2工区改良工事
さて、今回訪れたのは鹿児島と熊本の県境「出水市境町切通(きずし)地区」で行われている、「南九州西回り自動車道」の現場です。 南九州西回り自動車道は、八代市を起点とし、水俣市、薩摩川内市を経て鹿児島市に至る全 ...…
2020年06月10日
第一古里川砂防施設改築工事
今回は鹿児島の象徴ともいえる桜島の生活を支える砂防施設を訪れました。 場所は桜島の南側にある古里町にある第一古里川。 中央下に見えるのが今回の現場「第一古里川砂防施設」 桜島は日常的に噴火を繰り返す活火山な ...…
2020年05月11日
さつま町 児童発達支援センター「クオラバンビーノ」(仮)新築工事
今回ご紹介する現場はさつま町で現在工事中の 児童発達支援センター「クオラバンビーノ」(仮)です。 さつま町にはすでに1棟「クオラバンビーノ」があり、こちらは2棟目。名称もまだ仮称です。 完成後は、発育又は発達に不安がある ...…
2020年04月11日
山川漁港荷さばき施設増築⼯事
今回ご紹介する現場は指宿市山川町の山川漁港外港地区にあります。 こちらの漁港はカツオやマグロを水揚げする基地として有名で、現場はフェリーなんきゅうの発着する「山川港」から少し奥(東の海側)に入ったところにあります。 &n ...…
2020年01月28日
鹿児島市本名町『吉田寿康園』完成
タイトルそのままですが、このたび建設初期から撮影してきた『吉田寿康園』が無事完成しました。 この時は引渡し前なのでまだバリケードがついていますが、建物自体は完成しています。 昨年4月に訪れた際はまだ基礎工事 ...…